先日、TBS「犯罪列島2019」という番組をみていたところ、嫌がらせ行為の調査というのをやっていました。
2年にわたって不定期にタイヤを刺したり、玄関に赤いペンキを撒かれたりして、3人の子がいる夫婦なのですが、末の子は怯え切っている可哀想な様子でした。
調査には原一探偵事務所が当たっていました。このシリーズでよく出てくる探偵社で、有名な業界大手です。下記サイトに詳しいことが載っています。
その家も防犯ビデオはつけていて、犯人は映っていたのですが、帽子をかぶって顔を隠してるし、背格好にも家族は心当たりがありませんでした。また、夜間は白黒の映像になることも人物特定を難しくしていました。
探偵は夜間もカラーで撮れて、1カ月分も録画できる装置を持ってきました。そしてカメラは低い位置に隠して、あおりで撮るようにしました。
これにより、犯人の顔が少し撮れて、奥さんは昔の同僚だと気づきました。
この男は奥さんに一方的な好意を抱き、それが受け入れられないことに不満をもってストーカー的なことを繰り返していたのです。
防犯カメラのセッティングひとつにしても、プロがやると違うんだなというのがよくわかりました。